


昔から、中3ぐらいかな
あ。
時折 広い砂浜の先の
遠州灘(太平洋)眺めながら、波の音を聞きながら考え事をしたりしました。
男なのに、少しセンチっぽい感じだが、
海を、ずうっと眺めていると、
色々な事柄が、
まあ、そんな細かい事、なんとかなるさ。
なんて、毎回、懸案が違えど思ってしまいます。
遊泳禁止なのですが、
昔は、波うちぎわまで
車で乗りつけ、(今は、亀の産卵の妨げになる為、前面禁止)
ボディボード シャチ ナンパ Wラジカセ(サザン・TUBE) 読書 大あさり堀
と 青春を桜華した場所でもあります。
高3の夏 水平線のかなり、遠くまで、根性試しで泳ぎ、戻れなくなりそうにな
り死にそうになった事も。数kmに、1個ある ウドという引き潮にやられ、
毎年5〜10名ぐらい お亡くなりになります。
近頃は、外国の方が多いようです。
小学校の時は、ハワイの海の憧れが強く。
この海は、ハワイにつながっているんだ。
ここを、汚すと ハワイの海も汚れちゃうんだと思っていました。
漂流物も多く、
ハングルや中国語の缶や容器、流木や様々な貝殻などが。
変わったものでは、
椰子の実 タツノオトシゴのひからびたのとかを、
拾った事があります。
いずれにしても、
浜松のやらまいか精神
は、この雄大な太平洋なくしては、なかったかなあと思います。
追記
本日 浜松会です。
2〜3年前 6人ぐらいの飲み会が、本日は、35人?!
累計参加メンバー 60人 ぐらいになったようです。
22歳の女性から、50歳代の諸先輩まで。
官から民まで、幅広い
メンバーが参加しています。
何処まで、広がりを見せるのでしょうか。
幹事のお二方には、
申し訳けありませんが。
最近のコメント